庖丁の使い方

庖丁について
  料理に合った庖丁を使う
   自炊生活を始める方は、ご自分の使い易いものを選びましょ 
   う。
   重すぎず、長すぎない庖丁がベスト
   初心者なら15~17cm位、種類は三徳包丁がベスト。

   三徳包丁は野菜にも肉や魚の調理にも適した万能選手です。
   私のお勧めは三徳+菜切り包丁です。
   菜切りは昔の日本では出刃包丁と併せて主流でした。  
   現在は肉料理のウエイトが増えて、肉料理向けの洋包丁も
   使われがちです。野菜は菜切りがオススメ。
   三徳包丁は洋包丁と菜切り包丁の長所を兼ね備えた包丁です
   でも、お野菜や果物は菜切り包丁が断然おすすめ
   人によっては菜切り包丁しか使っていない方もいらっしゃい
   ます。
   包丁は手にとってバランスの良いものを選びましょう

  包丁の握り方
   包丁の握り方も人それぞれですが、皆さんはどうしてます       
   か?
   その前に包丁の鋼って見かけよりも柔らかいってご存知です  
   か? いい鋼になると横にしておくだけで、たわんでしまう
   くらいです。
   包丁の柄ほどを持つ方が多いようですが 包丁は刃の根元に
   近い部分を握ると良いと思います 
   これを理解してから包丁を選んで下さい 

  包丁は苦手な方
   何も無理して包丁を使わなくても、料理用のハサミとか
   せん切りに最適なピーラーもいいですよ。
   今は色々な道具がありますからお試し下さい。

   キャベツとかなら食べやすい大きさに手でちぎってもOKですよ。

2、包丁の使い方

   包丁はノコギリ❓

   その前に 皆さんはノコギリを使ったことがありますか?

   ノコギリは前後に動かして木材等を切りますよね。

   包丁の切る原理もノコギリと同じです。

ノコギリみたいに派手に前後する必要はありませんが

   イメージとしては覚えておいてください

3.左手はニャンコの手。 包丁の前に指先をもっていかない

 ようにします。包丁を拭く際も布巾は台の上に置いて、拭きましょう

 手を切らないように刃の前に指をもっていかないことが、大切ですね。/

   

3,包丁の手入れ

 包丁は使った後は乾いた布巾等で水気をとって、しまいましょう。

 半年に一度は砥ぎに出すか、ご自分で砥ぎましょう。

 砥石を使うのが苦手な方は耐水性の紙やすりが手頃ですよ。

 何か硬い物に巻き付けて、数回研いでみて下さい。

 錆落としにも最適です。お試しを。

4、これから包丁を買われる方に

  包丁も様々な種類とサイズがあります。

  初心者の方は出来るだけ手入れが簡単で切れ味が長持ちするものが良いでしょう。

  錆びにくく、手入れも楽な包丁と言えば、例えばセラミック製の庖丁は如何でしょうか。

  丁度、ネットで手頃な包丁がありましたので、ご紹介させていただきます。

  良ければ参考にして下さい。

    
【楽天6冠達成!!】 包丁 セラミック 【高級料亭料理人監修】 セラミック包丁 黒 三徳 【純日本製】 送料無料 16.5センチ 極軽 95グラム 錆びない 高密度セラミック 食洗機対応 latuna 【楽天6冠達成!!】 ラッピング可能 新生活 一人暮らし

タイトルとURLをコピーしました